古語:

こぶの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

こ・ぶ 【媚ぶ】

自動詞バ行上二段活用

活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}


(男に対して、女が)なまめかしい態度をとる。こびる。


出典霊異記 上


「その女、男にこび」


[訳] その女は、男になまめかしい態度をとり。


(多く、上位の)相手に気に入られるように振る舞う。へつらう。


出典徒然草 一三四


「人に恐れ、人にこぶるは、人の与ふる恥にあらず」


[訳] 人を恐れ、人にへつらうのは他人が与える恥ではない。







こぶのページへのリンク
「こぶ」の関連用語
1
卯辰紀行 学研全訳古語辞典
90% 

2
学研全訳古語辞典
90% 

3
戸部 学研全訳古語辞典
56% 

4
横笛 学研全訳古語辞典
50% 

5
頭椎の太刀 学研全訳古語辞典
50% 

6
比興なり 学研全訳古語辞典
34% 

7
をや 学研全訳古語辞典
30% 

8
空五倍子染め 学研全訳古語辞典
30% 

9
花月草紙 学研全訳古語辞典
30% 

10
たびびとと 学研全訳古語辞典
18% 

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




こぶのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS