古語:

をやの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

を-や

分類連語


…を…か。


出典宇治拾遺 一・三


「瘤(こぶ)は福のものなれば、それをや惜しみ思ふらん」


[訳] 瘤は幸福をもたらすものであるから、(じいさんは)それを惜しく思っているのだろうか。


語法

「や」を受ける文末の活用語は、連体形になる。


なりたち

格助詞「を」+係助詞「や」



を-や

分類連語


〔文末に用いて〕…じゃないか。…だなあ。▽強い詠嘆・感動を表す。


出典源氏物語 末摘花


「さればよ、言ひ寄りにけるをや」


[訳] 思ったとおりだ、言い寄ったのだなあ。


〔「いはんや…(において)をや」の形で〕…はなおさらだ。


出典方丈記 


「いかにいはんや、七道諸国をや」


[訳] (飢饉(ききん)による死者は都周辺でも無数にいたが)まして、七道の諸国はなおさらだ。


なりたち

間投助詞「を」+間投助詞「や」








をやのページへのリンク
「をや」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

をやのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




をやのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS