学研全訳古語辞典 |
こゑ-を-の・む 【声を飲む】
分類連語
おし黙る。(驚きや緊張で)ものが言えなくなる。
出典十訓抄 四・一〇
「博士(はかせ)どもこゑをのみて」
[訳] 博士たちは、おし黙って。
こゑをのむのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
おし黙る。(驚きや緊張で)ものが言えなくなる。
出典十訓抄 四・一〇
「博士(はかせ)どもこゑをのみて」
[訳] 博士たちは、おし黙って。
こゑをのむのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
こゑをのむのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |