古語:

なずらふの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

なずら・ふ 【準ふ・擬ふ】

[一]自動詞ハ行四段活用

活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}


肩を並べる。準じる。「なぞらふ」とも。


出典源氏物語 桐壺


「女御子(をんなみこ)たち二所(ふたところ)、この御腹におはしませど、なずらひ給(たま)ふべきだにぞなかりける」


[訳] 皇女たちがお二方、この(弘徽殿(こきでん)の女御の)御腹にお生まれになっているが、(源氏に)肩をお並べになることができる方さえもないのであった。


[二]他動詞ハ行下二段活用

活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}


同程度・同格のものと見なす。比べる。


出典伊勢物語 二二


「秋の夜の千夜(ちよ)を一夜(ひとよ)になずらへて」


[訳] 秋の夜の千夜を一夜と見なして。


同じようなものに似せる。まねる。


出典源氏物語 少女


「いにしへの例(ためし)になずらへて白馬(あをうま)ひき」


[訳] 古い前例をまねて白馬を引き。◆「なぞらふ」とも。








なずらふのページへのリンク
「なずらふ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

なずらふのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




なずらふのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS