学研全訳古語辞典 |
ふくつけ・し
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
欲が深い。欲張りである。
出典宇治拾遺 八・三
「例の鉢来(き)にたり。ゆゆしくふくつけき鉢よ」
[訳] いつもの鉢が(物乞いのために飛んで)来た。ひどく欲が深い鉢だなあ。
ふくつけしのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
欲が深い。欲張りである。
出典宇治拾遺 八・三
「例の鉢来(き)にたり。ゆゆしくふくつけき鉢よ」
[訳] いつもの鉢が(物乞いのために飛んで)来た。ひどく欲が深い鉢だなあ。
ふくつけしのページへのリンク |
ふくつけしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |