学研全訳古語辞典 |
み-を-やつ・す 【身を窶す】
分類連語
身をおちぶれさす。身を落とす。あるいは、出家する。
出典源氏物語 東屋
「かかるほどのありさまにみをやつすは、くちをしきものになむはべりける」
[訳] こんな(受領ふぜいの妻の)立場に身をおちぶれさすのは、情けないことでございました。
みをやつすのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
身をおちぶれさす。身を落とす。あるいは、出家する。
出典源氏物語 東屋
「かかるほどのありさまにみをやつすは、くちをしきものになむはべりける」
[訳] こんな(受領ふぜいの妻の)立場に身をおちぶれさすのは、情けないことでございました。
みをやつすのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
みをやつすのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |