学研全訳古語辞典 |
与謝蕪村
分類人名
(一七一六~一七八三)江戸時代中期の俳人。姓は谷口。摂津(せつつ)国(=大阪)の人。江戸に出て俳諧(はいかい)を学んだ。各地を旅してのち京都に住み画家として身を立てた。芭蕉をしたって俳諧の復興にも力を尽くした。その句は絵画的でロマン的な詩情にあふれている。『新花摘(しんはなつみ)』『蕪村句集』がある。
よさ ぶそんのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類人名
(一七一六~一七八三)江戸時代中期の俳人。姓は谷口。摂津(せつつ)国(=大阪)の人。江戸に出て俳諧(はいかい)を学んだ。各地を旅してのち京都に住み画家として身を立てた。芭蕉をしたって俳諧の復興にも力を尽くした。その句は絵画的でロマン的な詩情にあふれている。『新花摘(しんはなつみ)』『蕪村句集』がある。
よさ ぶそんのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
よさ ぶそんのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |