学研全訳古語辞典 |
いち-げん 【一見】
名詞
①
初めて会うこと。初対面。
②
遊女が、その客と初めて会うこと。◇遊里語。
いっ-けん 【一見】
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる
ひととおり見ること。一度見ること。
出典奥の細道 立石寺
「いっけんすべきよし、人々の勧むるによって」
[訳] 一度見るのがよいことと、人々が勧めるので。
一見のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
①
初めて会うこと。初対面。
②
遊女が、その客と初めて会うこと。◇遊里語。
ひととおり見ること。一度見ること。
出典奥の細道 立石寺
「いっけんすべきよし、人々の勧むるによって」
[訳] 一度見るのがよいことと、人々が勧めるので。
一見のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
一見のページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |