学研全訳古語辞典 |
ぞく 【俗】
①
ならわし。風習。風俗。
出典徒然草 一六五
「すべてわがぞくにあらずして人に交はれる、見ぐるし」
[訳] 総じて自分の風習の中に身を置かないで(ほかの世界の)人と交際しているのは、みっともない。
②
世間一般。世俗。また、そのような人。
出典三冊子 俳論
「高く心を悟りて、ぞくに帰るべし」
[訳] (俳諧(はいかい)を作るには)高い風雅の精神を悟って、世俗に帰るのがよい。
③
俗人。出家をしていない人。
出典伊勢物語 八五
「昔仕うまつりし人、ぞくなる、禅師(ぜんじ)なる、あまた参り集まりて」
[訳] 昔、(君に)お仕えしていた人で、俗人であるのも、徳の高い僧であるのも、大勢参上して集まって。[反対語] 僧。
④
世俗的なもの。風流でないこと。
出典無名抄 近代歌体事
「中ごろの体(てい)をば『ぞくに近し、見所なし』と嫌ふ」
[訳] 中期の歌体を「世俗的なものに近い、見るべきところはない」と嫌う。[反対語] 雅(が)。
俗のページへのリンク |