古語:

修行の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

しゅ-ぎゃう 【修行】

名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる

仏の教えを修得し実践すること。


出典平家物語 一〇・戒文


「ひとへに仏道しゅぎゃうしたう候へども」


[訳] ひとえに仏の教えを修得し、実践したく思いますが。◇仏教語。


仏道を修めるために諸国をめぐり歩くこと。巡礼・托鉢(たくはつ)・遊行・行脚(あんぎや)など。


出典今昔物語集 三一・二四


「しゅぎゃう仕まつる者どもの、道を踏み違(たが)へて参りたるなり」


[訳] 托鉢をしている者たちが、道をまちがえて参ったらしい。◇仏教語。


転じて、学問・技芸などの修得に励み努めること。また、その研究や錬磨のために諸国をめぐり歩くこと。


出典徒然草 二一七


「徳をつかんと思はば、すべからく、まづその心遣ひをしゅぎゃうすべし」


[訳] 富を得ようと思うならば、当然、まずその心がけを熱心に修得しなければならない。◆「すぎゃう」とも。



す-ぎゃう 【修行】

名詞

「しゅぎゃう」に同じ。








修行のページへのリンク
「修行」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

修行のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




修行のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS