学研全訳古語辞典 |
しゅげん-だう 【修験道】
奈良時代の役小角(えんのおづの)(=役の行者)を開祖とする仏教の一派。真言密教と古来の山岳信仰が結びついたもので、山中で難行苦行をし、加持(かじ)・祈禱(きとう)で霊験(れいげん)を現す力を身につけようとする。◆仏教語。
修験道のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
奈良時代の役小角(えんのおづの)(=役の行者)を開祖とする仏教の一派。真言密教と古来の山岳信仰が結びついたもので、山中で難行苦行をし、加持(かじ)・祈禱(きとう)で霊験(れいげん)を現す力を身につけようとする。◆仏教語。
修験道のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
修験道のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |