古語:

召さるの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

めさ・る 【召さる】

[一]他動詞ラ行下二段活用

活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}


なさる。▽「す」の尊敬語。


出典萩大名 狂言


「普段掃除をめさるると見えて、きれいなよな」


[訳] ふだんから掃除をなさると見えてきれいですね。


[二]補助動詞ラ行下二段活用

活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}


〔動詞の連用形に付いて〕…なさる。▽尊敬の意を添える。


出典阿波鳴渡 浄瑠・近松


「殿の御用に立ちめされう」


[訳] 殿様のご用にお立ち会いなさるように。


参考

動詞「め(召)す」の未然形に尊敬の助動詞「る」が付いて一語化したもので、室町時代以後に用いられた。








召さるのページへのリンク
「召さる」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

召さるのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




召さるのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS