学研全訳古語辞典 |
あへ-ぬ・く 【合へ貫く】
活用{か/き/く/く/け/け}
合わせて貫き通す。
出典万葉集 四〇〇七
「我が背子は玉にもがもなほととぎす声にあへぬき手に巻きて行かむ」
[訳] 私のあの人は玉であればいいのに。ほととぎすの声に合わせて貫き通して手に巻いて行こうものを。
合へ貫くのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{か/き/く/く/け/け}
合わせて貫き通す。
出典万葉集 四〇〇七
「我が背子は玉にもがもなほととぎす声にあへぬき手に巻きて行かむ」
[訳] 私のあの人は玉であればいいのに。ほととぎすの声に合わせて貫き通して手に巻いて行こうものを。
合へ貫くのページへのリンク |
合へ貫くのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |