古語:

圧すの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

へ・す 【圧す】

他動詞サ行四段活用

活用{さ/し/す/す/せ/せ}


押さえつける。


出典義経記 七


「押せどもへせども」


[訳] (弁慶を)押しても、押さえつけても。


圧倒する。へこます。


出典枕草子 頭の弁の、職にまゐり給ひて


「『逢坂(あふさか)』の歌は、へされて返しもえせずなりにき」


[訳] 「逢坂」の歌は、(頭の弁に)圧倒されて、返歌もすることができなくなってしまった。



お・す 【押す・圧す】

他動詞サ行四段活用

活用{さ/し/す/す/せ/せ}


動かす。押す。


出典枕草子 日のいとうららかなるに


「櫓(ろ)といふものおして、歌をいみじううたひたるは」


[訳] 櫓という物を押して、歌をさかんに歌っているのは。


前に進める。


出典源氏物語 玉鬘


「唐泊(からとまり)より川尻(かはじり)おすほどは」


[訳] 唐泊から川尻へ舟を進める間は。


押し当てる。


出典源氏物語 常夏


「みな、いと涼しき勾欄(こうらん)に背中おしつつ、さぶらひ給(たま)ふ」


[訳] 皆とても涼しい欄干に背中を押し当てながら控えていらっしゃる。


圧倒する。


出典源氏物語 桐壺


「右の大臣(おとど)の御勢ひは、ものにもあらずおされ給へり」


[訳] 右大臣のご威勢は問題にもならず(左大臣に)圧倒されてしまわれた。


張り付ける。印をおす。


出典平家物語 一・殿上闇討


「中は木刀(きがたな)に銀箔(ぎんぱく)をぞおしたりける」


[訳] 中身は木刀に銀箔を張り付けてあった。


すみずみまで行き渡らせる。


出典万葉集 一〇七四


「春日山おして照らせるこの月は」


[訳] 春日山をすみずみまで行き渡らせて照らしているこの月は。








圧すのページへのリンク
「圧す」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

圧すのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




圧すのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS