学研全訳古語辞典 |
すみ-つぼ 【墨壺】
①
大工や石工が使う道具の一つ。木をえぐって作った墨池(ぼくち)に墨汁を含ませた真綿を入れ、糸巻き車から繰り出した糸を真綿の中に通して一方の端に出し、木材や石材の上でこの糸をはじいて直線を引くようにしたもの。
②
墨汁を入れて携帯するための容器。
墨壺のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
大工や石工が使う道具の一つ。木をえぐって作った墨池(ぼくち)に墨汁を含ませた真綿を入れ、糸巻き車から繰り出した糸を真綿の中に通して一方の端に出し、木材や石材の上でこの糸をはじいて直線を引くようにしたもの。
②
墨汁を入れて携帯するための容器。
墨壺のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
墨壺のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |