学研全訳古語辞典 | 
いかに-や 【如何にや】
分類連語
どうしたのか。どんなぐあいか。▽疑問・問いかけの意を表す。
出典平家物語 七・維盛都落
「行幸(ぎやうかう)は遥(はる)かにのびさせ給(たま)ひぬらん。いかにや今まで」
[訳] 天皇のご一行はもうずっと遠くまでお進みになってしまっているだろう。どうしたのか、今まで(ご出発もなさらないとは)。
なりたち
副詞「いかに」+係助詞「や」
| 如何にやのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
分類連語
どうしたのか。どんなぐあいか。▽疑問・問いかけの意を表す。
出典平家物語 七・維盛都落
「行幸(ぎやうかう)は遥(はる)かにのびさせ給(たま)ひぬらん。いかにや今まで」
[訳] 天皇のご一行はもうずっと遠くまでお進みになってしまっているだろう。どうしたのか、今まで(ご出発もなさらないとは)。
なりたち
副詞「いかに」+係助詞「や」
| 如何にやのページへのリンク | 
        
            如何にやのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |