学研全訳古語辞典 | 
ひこ-じろ・ふ 【引こじろふ】
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
無理に引っ張る。「ひこしろふ」「ひこじらふ」とも。
出典源氏物語 朝顔
「やや久しくひこじろひ開(あ)けて入(い)り給(たま)ふ」
[訳] かなり長い時間、(門番が錠を)無理に引っ張りあけて、(源氏は邸内に)お入りになる。
| 引こじろふのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
無理に引っ張る。「ひこしろふ」「ひこじらふ」とも。
出典源氏物語 朝顔
「やや久しくひこじろひ開(あ)けて入(い)り給(たま)ふ」
[訳] かなり長い時間、(門番が錠を)無理に引っ張りあけて、(源氏は邸内に)お入りになる。
| 引こじろふのページへのリンク | 
        
            引こじろふのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |