学研全訳古語辞典 |
わう-ばん 【往反・往返】
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる
往復すること。行き帰り。往来。往復。「わうへん」とも。
出典今昔物語集 一三・一四
「ただ山寺・里にわうばんして棲(すみか)を定めず」
[訳] ただ山寺と人里とを往復して住まいを(一箇所に)定めない。
往返のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
往復すること。行き帰り。往来。往復。「わうへん」とも。
出典今昔物語集 一三・一四
「ただ山寺・里にわうばんして棲(すみか)を定めず」
[訳] ただ山寺と人里とを往復して住まいを(一箇所に)定めない。
往返のページへのリンク |
往返のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |