古語:

打っ立つの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

うっ-た・つ 【打っ立つ】

[一]自動詞タ行四段活用

活用{た/ち/つ/つ/て/て}


(勢いよく)立つ。突っ立つ。


出典平家物語 四・橋合戦


「橋の両方(りやうばう)のつめにうったって矢合はせす」


[訳] (宇治の)橋の両方のたもとに突っ立って(開戦通告の)矢合わせをする。◇「うったっ」は「うったち」の促音便。


出発する。


出典平家物語 五・富士川


「やがて二十日東国へこそうったたれけれ」


[訳] すぐ二十日に(惟盛(これもり)・忠度(ただのり)の平家方の軍勢は)東国に向けて出発しなさった。◆「うちたつ」の促音便。


[二]他動詞タ行下二段活用

活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}


(勢いよく)立てる。


出典平家物語 七・願書


「まづ白旗三十流(なが)れ先だてて、黒坂の上にぞうったてたる」


[訳] まず白旗三十本を先に出して、黒坂の上に勢いよく立てた。◆「うちたつ」の促音便。








打っ立つのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

打っ立つのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




打っ立つのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS