学研全訳古語辞典 |
かず 【数】
①
数。数量。度数。
②
多数。
出典山家集 下
「かずかくる波に」
[訳] 多数打ちかける波に。
③
数え上げる価値のあるもの。物の数。
出典万葉集 三七二七
「かずにもあらぬわれゆゑに」
[訳] 物の数ではない私ゆえに。
④
定数。定員。
出典源氏物語 明石
「かずよりほかの権大納言(ごんだいなごん)に」
[訳] 定員外の権大納言に。
⑤
そのグループに属する者。その仲間。
出典新古今集 雑下
「同じかずにや我もなるらむ」
[訳] 同じ仲間に私もなるのだろうか。
数のページへのリンク |