学研全訳古語辞典 |
あさ-かげ 【朝影】
①
朝、鏡などに映した姿。
②
朝日の光。[反対語] 夕影(ゆふかげ)。
③
朝日の光によってできる細長い影。恋にやつれ、身がやせほそった姿をたとえていう。
出典万葉集 二六六四
「あさかげに吾(わ)が身はなりぬ」
[訳] 朝日でできる細長い影のように私の身はやせほそってしまった。
朝影のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
朝、鏡などに映した姿。
②
朝日の光。[反対語] 夕影(ゆふかげ)。
③
朝日の光によってできる細長い影。恋にやつれ、身がやせほそった姿をたとえていう。
出典万葉集 二六六四
「あさかげに吾(わ)が身はなりぬ」
[訳] 朝日でできる細長い影のように私の身はやせほそってしまった。
朝影のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
朝影のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |