学研全訳古語辞典 |
まだき 【未だき・夙】
早くも。もう。▽「に」「も」を伴っても用いられる。
出典古今集 恋五
「わが袖(そで)にまだき時雨の降りぬるは君が心に秋や来(き)ぬらむ」
[訳] わたしの袖に早くも時雨(の涙)が降ったのは、あなたの心に秋(=飽き)が来てしまっているのだろうか。
未だきのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
早くも。もう。▽「に」「も」を伴っても用いられる。
出典古今集 恋五
「わが袖(そで)にまだき時雨の降りぬるは君が心に秋や来(き)ぬらむ」
[訳] わたしの袖に早くも時雨(の涙)が降ったのは、あなたの心に秋(=飽き)が来てしまっているのだろうか。
未だきのページへのリンク |
未だきのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |