学研全訳古語辞典 |
いま-だ 【未だ】
①
〔下に打消の語を伴って〕まだ。
出典平家物語 九・木曾最期
「御身もいまだ疲れさせ給(たま)はず」
[訳] お体もまだお疲れになっていない。
②
まだ。今でも。
出典竹取物語 ふじの山
「その煙(けぶり)、いまだ雲の中へ立ち上る、とぞ言ひ伝へたる」
[訳] その(不死の薬を焼く)煙は、今でも雲の中へ立ち上っている、と言い伝えている。
まだ 【未だ】
今もなお。いまだに。まだ。
出典源氏物語 桐壺
「まだ大殿籠(おほとのごも)らせ給(たま)はざりけるを」
[訳] (帝(みかど)が)まだおやすみになられなかったのを。
参考
「いまだ」の変化した語。漢文の「未(いま)だ…ず」の語法に似て、多く下に打消の言い方が来る。
未だのページへのリンク |