学研全訳古語辞典 |
枕草子
分類書名
随筆。清少納言(せいしようなごん)作。平安時代中期(一〇〇〇以後)成立。三巻(諸本がある)。〔内容〕作者の宮廷生活での経験談や、自然や生活などについての感想を集めた約三百段からなる、わが国最初の随筆である。するどい観察力による才気あふれたむだのない文章は、俳諧(はいかい)に近い気品を示している。『源氏物語』と並び称される王朝文学の傑作である。
枕草子のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類書名
随筆。清少納言(せいしようなごん)作。平安時代中期(一〇〇〇以後)成立。三巻(諸本がある)。〔内容〕作者の宮廷生活での経験談や、自然や生活などについての感想を集めた約三百段からなる、わが国最初の随筆である。するどい観察力による才気あふれたむだのない文章は、俳諧(はいかい)に近い気品を示している。『源氏物語』と並び称される王朝文学の傑作である。
枕草子のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
枕草子のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |