学研全訳古語辞典 |
たて 【楯・盾】
名詞
戦場で体を隠して敵の矢や弾丸を防ぐ板状の武具。手に持つもの、地に置くもの、船端にかけるものなどがある。防いで守るものを、楯に見立てていうこともある。
楯のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
戦場で体を隠して敵の矢や弾丸を防ぐ板状の武具。手に持つもの、地に置くもの、船端にかけるものなどがある。防いで守るものを、楯に見立てていうこともある。
楯のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
楯のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |