学研全訳古語辞典 |
そら-の-みだれ 【空の乱れ】
分類連語
悪天候。あらし。
出典源氏物語 明石
「頭(かしら)さし出(い)づべくもあらぬそらのみだれに出(い)で立ち参る人もなし」
[訳] 頭をさしだすこともできない悪天候に京から参上する人もない。
空の乱れのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
悪天候。あらし。
出典源氏物語 明石
「頭(かしら)さし出(い)づべくもあらぬそらのみだれに出(い)で立ち参る人もなし」
[訳] 頭をさしだすこともできない悪天候に京から参上する人もない。
空の乱れのページへのリンク |
空の乱れのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |