学研全訳古語辞典 |
謡曲
分類文芸
能の詞章。演劇である能の脚本に相当する。詞章はせりふと地の文とから構成され、その文章は古歌・古詩などを引用し、縁語・掛け詞(ことば)・枕詞(まくらことば)・序詞などの修辞を駆使した、流麗優美な和文体である。多くは観阿弥(かんあみ)・世阿弥(ぜあみ)・金春禅竹(こんぱるぜんちく)などによって作られた。謡曲は能から切り離されて単独でも謡われ、江戸時代には広く愛好された。
謡曲のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類文芸
能の詞章。演劇である能の脚本に相当する。詞章はせりふと地の文とから構成され、その文章は古歌・古詩などを引用し、縁語・掛け詞(ことば)・枕詞(まくらことば)・序詞などの修辞を駆使した、流麗優美な和文体である。多くは観阿弥(かんあみ)・世阿弥(ぜあみ)・金春禅竹(こんぱるぜんちく)などによって作られた。謡曲は能から切り離されて単独でも謡われ、江戸時代には広く愛好された。
謡曲のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
謡曲のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |