学研全訳古語辞典 |
たとへ 【譬へ・喩へ】
名詞
たとえて引き合いに出すもの。
出典平家物語 七・実盛
「事のたとへ候ふぞかし。故郷へは錦(にしき)を着て帰れといふことの候ふ」
[訳] 事のたとえがございますよ。故郷へは錦を着て帰れということがございます。
譬へのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
たとえて引き合いに出すもの。
出典平家物語 七・実盛
「事のたとへ候ふぞかし。故郷へは錦(にしき)を着て帰れといふことの候ふ」
[訳] 事のたとえがございますよ。故郷へは錦を着て帰れということがございます。
譬へのページへのリンク |
譬へのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2022 Printed in Japan |