学研全訳古語辞典 |
くる-べか・す 【転べかす】
他動詞サ行四段活用
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
〔多く「みくるべかす」の形で〕(目玉を)くるくる回す。ぎょろつかせる。「くるめかす」とも。
出典宇津保物語 俊蔭
「眼(まなこ)を車の輪のごとく見くるべかして」
[訳] 目を車輪のようにぎょろつかせて。
転べかすのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
〔多く「みくるべかす」の形で〕(目玉を)くるくる回す。ぎょろつかせる。「くるめかす」とも。
出典宇津保物語 俊蔭
「眼(まなこ)を車の輪のごとく見くるべかして」
[訳] 目を車輪のようにぎょろつかせて。
転べかすのページへのリンク |
転べかすのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |