学研全訳古語辞典 |
おもて-を-おこ・す 【面を起こす】
分類連語
面目をほどこす。
出典増鏡 おどろの下
「かまへてまろがおもてをおこすばかり、よき歌つかうまつれよ」
[訳] 必ず私の面目をほどこすほど、よい歌をおよみ申し上げよ。
面を起こすのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
面目をほどこす。
出典増鏡 おどろの下
「かまへてまろがおもてをおこすばかり、よき歌つかうまつれよ」
[訳] 必ず私の面目をほどこすほど、よい歌をおよみ申し上げよ。
面を起こすのページへのリンク |
面を起こすのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |