古語:

面の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

おも 【面】

名詞

顔。顔つき。


表面。


面影。


出典万葉集 三四七三


「児(こ)ろがおもに見えつる」


[訳] あの子の姿が面影に見えたことよ。



おも-て 【面】

名詞

顔面。顔。


出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの


「おもてさへ赤みてぞ、思ひ乱るるや」


[訳] 顔まで赤くなって、途方にくれることだ。


体面。面目。


出典源氏物語 賢木


「いづこをおもてにてかは、またも見え奉らむ」


[訳] 何の面目あって、再び(藤壺(ふじつぼ)に)お目にかかれようか、いや、かかれない。



つら 【面】

名詞

ほお。


出典宇治拾遺 一・三


「かの翁(おきな)がつらにある瘤(こぶ)をや取るべき」


[訳] あの翁のほおにある瘤を取ろうか。◇「頰」とも書く。


顔。▽多く卑しめていう。


表面。おもて。


出典大鏡 伊尹


「御屛風(びやうぶ)のつらに」


[訳] 御屛風の表面に。


ほとり。かたわら。そば。


出典源氏物語 明石


「山水のつらに」


[訳] 山や川のほとりに。


通りに面した側。


出典方丈記 


「築地(ついひぢ)のつら、道のほとりに」


[訳] 土塀の通りに面した側や、道ばたに。



めん 【面】

名詞

顔。顔面。


仮面。



-めん 【面】

接尾語

鏡・硯(すずり)・琵琶(びわ)など、平たい形のものを数える語。「三めんの琵琶」



も 【面】

名詞

表面。方角。◆「おも(面)」の変化した語。








面のページへのリンク
「面」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

面のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




面のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS