学研全訳古語辞典 |
な・ぶ 【靡ぶ】
他動詞バ行下二段活用
活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}
なびかせる。
出典万葉集 四〇一六
「婦負(めひ)の野のすすき押しなべ降る雪に宿借る今日(けふ)し悲しく思ほゆ」
[訳] 婦負の野のすすきを押しなびかせて降る雪の中で、宿を借りる今日は悲しく思われる。
靡ぶのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}
なびかせる。
出典万葉集 四〇一六
「婦負(めひ)の野のすすき押しなべ降る雪に宿借る今日(けふ)し悲しく思ほゆ」
[訳] 婦負の野のすすきを押しなびかせて降る雪の中で、宿を借りる今日は悲しく思われる。
靡ぶのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
靡ぶのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |