古語:

たなりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「たなり」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/11件中)

分類連語一通りではない。出典西鶴置土産 浮世・西鶴「汝(なんぢ)を慕ふこと、おほかたならず」[訳] おまえを慕うことは、一通りでない。なりたち形容動詞「おほかたなり」の未然形+打消の助動詞「ず」...
分類連語一通りではない。出典西鶴置土産 浮世・西鶴「汝(なんぢ)を慕ふこと、おほかたならず」[訳] おまえを慕うことは、一通りでない。なりたち形容動詞「おほかたなり」の未然形+打消の助動詞「ず」...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる世の中に行き渡ること。世の中に知れ渡ること。出典徒然草 二〇五「近代、このことるふしたるなり」[訳] 近ごろ、こうしたことが世の中に行き渡ったのである。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる世の中に行き渡ること。世の中に知れ渡ること。出典徒然草 二〇五「近代、このことるふしたるなり」[訳] 近ごろ、こうしたことが世の中に行き渡ったのである。
分類連語①〔「なり」が推定の意の場合〕「たなり①」に同じ。出典平家物語 六・小督「君は、小督(こがう)ゆゑに、思(おぼ)し召し沈ませ給(たま)ひたんなり」[訳] 天皇は、(愛す...
分類連語①〔「なり」が推定の意の場合〕…ているようだ。出典土佐日記 一二・二五「守(かみ)の館(たち)より呼びに文(ふみ)持て来(き)たなり」[訳] (新任の)国司の官舎から(私を)呼びに...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①荒れる。荒れ騒ぐ。出典土佐日記 一・九「海はあるれども、心は少しなぎぬ」[訳] 海は荒れるけれども、心はいくらか穏やかになった。&...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①荒れる。荒れ騒ぐ。出典土佐日記 一・九「海はあるれども、心は少しなぎぬ」[訳] 海は荒れるけれども、心はいくらか穏やかになった。&...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①苦しむ。悩む。困惑する。出典万葉集 八九七「かにかくに思ひわづらひ音(ね)のみし泣かゆ」[訳] あれこれと思い悩み、ただもう声に出し...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①苦しむ。悩む。困惑する。出典万葉集 八九七「かにかくに思ひわづらひ音(ね)のみし泣かゆ」[訳] あれこれと思い悩み、ただもう声に出し...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS