古語:

としのうちにの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「としのうちに」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)

名詞(一)【去年】昨年。去年(きよねん)。出典古今集 春上「年の内に春は来にけりひととせをこぞとやいはむ今年とやいはむ」[訳] ⇒としのうちに…。(二)【昨夜】昨夜(さくや)。「きぞ」とも。参考(二)...
他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}①数える。②数に入れる。出典源氏物語 関屋「親しき家人(いへびと)のうちにはかぞへ給(たま)ひけり」[訳] 親しい家来の...
他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}①数える。②数に入れる。出典源氏物語 関屋「親しき家人(いへびと)のうちにはかぞへ給(たま)ひけり」[訳] 親しい家来の...
助動詞ラ変型《接続》活用語の連用形に付く。①〔過去〕…た。…たそうだ。…たということだ。▽過去の事柄を他から伝え聞いたこととして述べる。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「今は昔、竹取の翁(...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS