古語:

川瀬の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「川瀬」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~6/6件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}走る。早く動く。出典万葉集 四七五「川瀬には年魚子(あゆこ)さばしり」[訳] 川の瀬では子どものあゆが勢いよく泳ぎ。◆「さ」は接頭語。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}走る。早く動く。出典万葉集 四七五「川瀬には年魚子(あゆこ)さばしり」[訳] 川の瀬では子どものあゆが勢いよく泳ぎ。◆「さ」は接頭語。
分類和歌出典百人一首 「朝ぼらけ宇治(うぢ)の川霧(かはぎり)たえだえにあらはれわたる瀬々(せぜ)の網代木(あじろぎ)」出典千載集 冬・藤原定頼(ふぢはらのさだより)[訳] しらじらと夜が明けるころ、...
分類和歌「千鳥鳴く佐保(さほ)の川瀬のさざれ波やむときもなし我(あ)が恋ふらくは」出典万葉集 五二六・坂上郎女(さかのうへのいらつめ)[訳] 千鳥の鳴く佐保川の瀬のさざなみのように、途絶えるときもない...
助動詞特殊型《接続》活用語の終止形に付く。活用{○/○/らう/らう/○/○}〔推量〕…ているだろう。…のだろう。…だろう。▽原因・理由や現在の事実について推量する。出典閑吟集 「宇治(うぢ)の川瀬の水...
分類和歌出典百人一首 「瀬(せ)を早み岩にせかるる滝川(たきがは)のわれても末に逢(あ)はむとぞ思ふ」出典詞花集 恋上・崇徳院(すとくゐん)[訳] 川瀬の流れが速いので、岩にせきとめられる滝川の水が、...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS