古語:

影の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「影」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/137件中)

名詞水面に映っている、物の。また、物のを映す水。
名詞水面に映っている、物の。また、物のを映す水。
副詞はっきりと。出典新花摘 俳文「そのありありとさうじにうつりて、おそろしなんどいふばかりなし」[訳] そのがはっきりと障子に映って、恐ろしいといったら言いようもない。
名詞(一)【魍魎】人を害するという、山川・木石などに宿る精霊。(二)【罔両】のまわりにできる、ぼんやりした薄いのくまどり。また、(単に)法師。出典幻住庵記 俳文・芭蕉「月を待ちてはを伴ひ、...
分類俳句「名月や畳の上に松の」出典雑談集 俳文・其角(きかく)[訳] 中秋の名月のさやかな光が部屋の中まで射し込んで、庭の松が畳の上にくっきりとそのを落としていることだ。鑑賞「名月」は、陰暦八月十...
分類連語を踏みそうなほど。▽近いことのたとえ。出典後撰集 恋二「立ち寄らばかげふむばかり近けれど」[訳] 立って寄ると、を踏みそうなほど近くにいるのに。◆「ばかり」は副助詞。
分類連語を踏みそうなほど。▽近いことのたとえ。出典後撰集 恋二「立ち寄らばかげふむばかり近けれど」[訳] 立って寄ると、を踏みそうなほど近くにいるのに。◆「ばかり」は副助詞。
分類連語精神統一して深く考えを巡らす。出典幻住庵記 俳文・芭蕉「灯(ともしび)を取りては罔両(まうりやう)にぜひをこらす」[訳] 灯火をかかげては、の周りにできる薄いに向かって、(人生に)深く考え...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS