古語:

春立つの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「春立つ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/19件中)

他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}(水などを)左右の手のひらを合わせてすくう。出典古今集 春上「袖(そで)ひちてむすびし水の凍れるを春立つ今日の風やとくらむ」[訳] ⇒そでひちて…。注意...
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}(水などを)左右の手のひらを合わせてすくう。出典古今集 春上「袖(そで)ひちてむすびし水の凍れるを春立つ今日の風やとくらむ」[訳] ⇒そでひちて…。注意...
名詞①旧年。去年。▽新年を基準としていう。出典源氏物語 初音「ふるとしの御物語など、懐かしく聞こえ給(たま)ひて」[訳] 去年のお話など、親しみやすく申し上げなさって。②まだ改...
名詞①旧年。去年。▽新年を基準としていう。出典源氏物語 初音「ふるとしの御物語など、懐かしく聞こえ給(たま)ひて」[訳] 去年のお話など、親しみやすく申し上げなさって。②まだ改...
分類枕詞朝霞は幾重にもかかるところから「八重(やへ)」に、はっきり物が見えないことから「ほのか」に、春立つことから「春日(はるひ)」に、たなびくようすが煙に似ていることから「鹿火屋(かひや)(=田畑を...
分類枕詞朝霞は幾重にもかかるところから「八重(やへ)」に、はっきり物が見えないことから「ほのか」に、春立つことから「春日(はるひ)」に、たなびくようすが煙に似ていることから「鹿火屋(かひや)(=田畑を...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}溶く。溶かす。出典古今集 春上「袖(そで)ひちてむすびし水の凍れるを春立つ今日の風やとくらむ」[訳] ⇒そでひちて…。[二]自動詞カ行下二段活用活...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}溶く。溶かす。出典古今集 春上「袖(そで)ひちてむすびし水の凍れるを春立つ今日の風やとくらむ」[訳] ⇒そでひちて…。[二]自動詞カ行下二段活用活...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}溶く。溶かす。出典古今集 春上「袖(そで)ひちてむすびし水の凍れるを春立つ今日の風やとくらむ」[訳] ⇒そでひちて…。[二]自動詞カ行下二段活用活...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①往復する。出典源氏物語 蜻蛉「荒き山路をゆきかへりしも、今は、また心憂くて」[訳] けわしい山道を往復するのも今は、またつらくて。]...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS