古語:

果の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「果」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/20件中)

名詞の報いを生ずる原因となるもの。物事が起きる原因。◆仏教語。[反対語] (くわ)。
名詞の報いを生ずる原因となるもの。物事が起きる原因。◆仏教語。[反対語] (くわ)。
自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}すっかり枯れてしまう。出典源氏物語 御法「かれはつる野辺を」[訳] すっかり枯れてしまう野原(の風情)を。参考和歌では、「離(か)れつ」とかけ...
自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}すっかり枯れてしまう。出典源氏物語 御法「かれはつる野辺を」[訳] すっかり枯れてしまう野原(の風情)を。参考和歌では、「離(か)れつ」とかけ...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}最後までお見届けになる。残らずご覧になる。▽「見つ」の尊敬語。出典源氏物語 桐壺「ともかくもならむをごらんじはてむ、と思(おぼ)しめすに」[訳...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}最後までお見届けになる。残らずご覧になる。▽「見つ」の尊敬語。出典源氏物語 桐壺「ともかくもならむをごらんじはてむ、と思(おぼ)しめすに」[訳...
自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}①すっかり消えてしまう。出典古今集 羇旅「きえはつる時しなければ」[訳] 雪がすっかり消えてしまうときがないから。②息が...
自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}①すっかり消えてしまう。出典古今集 羇旅「きえはつる時しなければ」[訳] 雪がすっかり消えてしまうときがないから。②息が...
自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}全く離れてしまう。(人の訪れが)途絶える。出典源氏物語 澪標「花散里(はなちるさと)をかれはて給(たま)ひぬるこそ、いとほしけれ」[訳] 花散里...
名詞①人が、身(しん)・口(く)・意(=心)によって起こす善悪のいっさいの行為。この行為が、未来に善悪の(=報い)を招く因(=原因)となる。業因(ごういん)。②前世の行為によ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS