古語:

行ふの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「行ふ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/23件中)

名詞暦の上で、物事をすると悪い結果になるという日。凶(きよう)の日。出典徒然草 九一「あくにちに善を行ふに、必ず吉なり」[訳] 凶の日に善いことを行うと、その結果は必ず吉となる。[反対語] 吉日(きち...
名詞暦の上で、物事をすると悪い結果になるという日。凶(きよう)の日。出典徒然草 九一「あくにちに善を行ふに、必ず吉なり」[訳] 凶の日に善いことを行うと、その結果は必ず吉となる。[反対語] 吉日(きち...
名詞①寺。寺院。②三井寺(みいでら)(=園城寺(おんじようじ))。▽比叡山(ひえいざん)延暦寺(えんりやくじ)を「山(やま)」というのに対していう語。出典紫式部日記 寛弘六・某...
名詞①寺。寺院。②三井寺(みいでら)(=園城寺(おんじようじ))。▽比叡山(ひえいざん)延暦寺(えんりやくじ)を「山(やま)」というのに対していう語。出典紫式部日記 寛弘六・某...
名詞①上と下。②川筋や地域の、上手(かみて)と下手(しもて)。③上位の者と下位の者。④いろいろな事。諸事。出典源氏物語 須磨「取り行ふべきかみしも」[訳...
名詞①上と下。②川筋や地域の、上手(かみて)と下手(しもて)。③上位の者と下位の者。④いろいろな事。諸事。出典源氏物語 須磨「取り行ふべきかみしも」[訳...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}お仕え申し上げる。▽「仕ふ」の謙譲語。出典日本書紀 雄略「其(し)が尽くるまでに大君に堅くつかへまつらむと」[訳] それが尽きるまで、天皇にしっか...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}お仕え申し上げる。▽「仕ふ」の謙譲語。出典日本書紀 雄略「其(し)が尽くるまでに大君に堅くつかへまつらむと」[訳] それが尽きるまで、天皇にしっか...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①いかにもかどばっている。居心地が悪い。出典宇津保物語 菊の宴「優婆塞(うばそく)が行ふ山の椎(しひ)...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①いかにもかどばっている。居心地が悪い。出典宇津保物語 菊の宴「優婆塞(うばそく)が行ふ山の椎(しひ)...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS