古語:

いとおしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「いとおし」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/21件中)

形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}かわいらしい。いとおしい。いじらしい。かれんだ。出典枕草子 うつくしきもの「をかしげなる児(ちご)の、あからさまに抱(いだ)きて遊ば...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①ますますはなはだしい。出典源氏物語 若紫「めづらしうあはれにて、いとどしき御思ひのほど限りなし」[訳...
分類和歌出典百人一首 「人もをし人も恨(うら)めしあぢきなく世を思ふゆゑに物思ふ身は」出典続後撰集 雑中・後鳥羽院(ごとばゐん)[訳] (ある時には)人をいとおしく思い、(またある時には)人を恨めしく...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①いたわしい。かわいそうだ。出典万葉集 二五六〇「めぐくや君が恋に死なする」[訳] かわいそうにもあなたが恋い死にさせる...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①いたわしい。かわいそうだ。出典万葉集 二五六〇「めぐくや君が恋に死なする」[訳] かわいそうにもあなたが恋い死にさせる...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①しみじみとしたようすだ。出典浜松中納言 四「経を読みつつ明かし給(たま)ふ気色の、類(たぐひ)なうあはれげなるを」[訳] 経...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①しみじみとしたようすだ。出典浜松中納言 四「経を読みつつ明かし給(たま)ふ気色の、類(たぐひ)なうあはれげなるを」[訳] 経...
[一]自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①しっかりと立つ。立ちはだかる。出典沙石集 二「不動、火炎の前におしたち」[訳] 不動明王は、火炎の前に立ちはだかり。②強...
[一]自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①しっかりと立つ。立ちはだかる。出典沙石集 二「不動、火炎の前におしたち」[訳] 不動明王は、火炎の前に立ちはだかり。②強...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}(一)【惜しむ】①物惜しみをする。出典枕草子 職の御曹司におはします頃、西の廂にて「御仏供(ぶく)のおろしたべむと申すを、この御坊(ごばう)...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS