古語:

からはの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「からは」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/140件中)

名詞鳥の名。がん。秋に渡来し、春に北へ帰る。[季語] 秋。◆室町時代ごろからは字音の「がん」が日常語となった。
名詞鳥の名。がん。秋に渡来し、春に北へ帰る。[季語] 秋。◆室町時代ごろからは字音の「がん」が日常語となった。
名詞唐破風(からはふ)(=八の字形のゆるやかな曲線の破風)造りの庇(ひさし)。また、その庇の下の部屋。◆中国風の庇の意。
名詞唐破風(からはふ)(=八の字形のゆるやかな曲線の破風)造りの庇(ひさし)。また、その庇の下の部屋。◆中国風の庇の意。
分類連語大人っぽくなる。大人らしくなる。一人前になる。出典源氏物語 紅葉賀「けふよりは、おとなしくなり給(たま)へりや」[訳] (一つ年を加え)今日からは、大人らしくなられましたか。
分類連語大人っぽくなる。大人らしくなる。一人前になる。出典源氏物語 紅葉賀「けふよりは、おとなしくなり給(たま)へりや」[訳] (一つ年を加え)今日からは、大人らしくなられましたか。
分類連語自分の心から起こって。出典枕草子 御前にて人々とも「こころから思ひ乱るる事ありて」[訳] 自分の心から起こって煩悶(はんもん)することがあって。◆「から」は格助詞。
分類連語自分の心から起こって。出典枕草子 御前にて人々とも「こころから思ひ乱るる事ありて」[訳] 自分の心から起こって煩悶(はんもん)することがあって。◆「から」は格助詞。
分類枕詞はやぶさが空高く飛んでいくことから、「はやぶさ」にかかる。出典古事記 仁徳「たかゆくや速総別(はやぶさわけ)の」[訳] 速総別(=人名)の。
分類枕詞はやぶさが空高く飛んでいくことから、「はやぶさ」にかかる。出典古事記 仁徳「たかゆくや速総別(はやぶさわけ)の」[訳] 速総別(=人名)の。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS