古語:

らるるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「らるる」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/88件中)

他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}思い違いをする。出典源氏物語 胡蝶「あやしう、ただそれかとおもひまがへらるる折々こそあれ」[訳] 不思議にも、まるであの人(=夕顔)かと思わず思...
名詞幼少時代の生い立ち。出典枕草子 かへる年の「仲忠(なかただ)がわらはおひのあやしさをせちに仰せらるるぞ」[訳] 仲忠(=『宇津保物語』の主人公)の幼少時代の生い立ちのいやしさをしきりにおっしゃる(...
名詞幼少時代の生い立ち。出典枕草子 かへる年の「仲忠(なかただ)がわらはおひのあやしさをせちに仰せらるるぞ」[訳] 仲忠(=『宇津保物語』の主人公)の幼少時代の生い立ちのいやしさをしきりにおっしゃる(...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「じゅつなし」に同じ。出典枕草子 里にまかでたるに「『妹のあり所申せ、申せ』と責めらるるに、ずちなし」[訳] 「妹の居所を申せ、申せ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「じゅつなし」に同じ。出典枕草子 里にまかでたるに「『妹のあり所申せ、申せ』と責めらるるに、ずちなし」[訳] 「妹の居所を申せ、申せ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}和歌を作って示す。出典枕草子 五月の御精進のほど「みな人々よみいだして、よしあしなどさだめらるるほどに」[訳] 人々はみな和歌を作って示して、上手下手な...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}和歌を作って示す。出典枕草子 五月の御精進のほど「みな人々よみいだして、よしあしなどさだめらるるほどに」[訳] 人々はみな和歌を作って示して、上手下手な...
名詞①せき。[季語] 冬。出典蜻蛉日記 上「日ごろ、悩ましうて、しはぶきなど、いたうせらるるを」[訳] 日ごろ、病気で苦しんで、せきなど、ひどくなさるのを。②(訪問の合図などと...
名詞①せき。[季語] 冬。出典蜻蛉日記 上「日ごろ、悩ましうて、しはぶきなど、いたうせらるるを」[訳] 日ごろ、病気で苦しんで、せきなど、ひどくなさるのを。②(訪問の合図などと...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}向き合う。その方を向く。◆「さし」は接頭語。[二]他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}(その方へ)向ける。派遣する。出典平家物...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS