古語:

好みの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「好み」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/34件中)

他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}添える。付け加える。出典平家物語 四・橋合戦「このむ白柄(しらえ)の大長刀(おほなぎなた)とりそへて」[訳] (弓に)自分の好みの白木の柄の大長...
他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}添える。付け加える。出典平家物語 四・橋合戦「このむ白柄(しらえ)の大長刀(おほなぎなた)とりそへて」[訳] (弓に)自分の好みの白木の柄の大長...
名詞馬の性質が荒く、暴れ回ること。また、そのような性質の馬。出典徒然草 一四五「はいがいの馬を好みしかば」[訳] 気が荒くて暴れ回る性質の馬を好んだので。
名詞馬の性質が荒く、暴れ回ること。また、そのような性質の馬。出典徒然草 一四五「はいがいの馬を好みしかば」[訳] 気が荒くて暴れ回る性質の馬を好んだので。
[一]自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①離れる。遠ざかる。外れる。かけ離れる。出典源氏物語 夕顔「この方の御好みにはもてはなれ給(たま)はざりけり」[訳] この方面...
[一]自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①離れる。遠ざかる。外れる。かけ離れる。出典源氏物語 夕顔「この方の御好みにはもてはなれ給(たま)はざりけり」[訳] この方面...
分類俳句「公達に狐(きつね)化けたり宵の春」出典蕪村句集 俳諧・蕪村(ぶそん)[訳] きつねが化けたあでやかな貴公子が闇(やみ)の中に立ち現れた。あたりは、おぼろ夜の春の宵である。鑑賞蕪村好みの王朝趣...
接続詞①そうであるから。だから。出典宇治拾遺 一五・一二「長くほめられ、長くそしられず。しかれば、わが好みに従ひ振る舞ふべきなり」[訳] 長い間ほめられ、長い間けなされない。だから、自分の...
接続詞①そうであるから。だから。出典宇治拾遺 一五・一二「長くほめられ、長くそしられず。しかれば、わが好みに従ひ振る舞ふべきなり」[訳] 長い間ほめられ、長い間けなされない。だから、自分の...
名詞正服・礼服でない直(ただ)の服の意で、平服をいう。貴人の常用の略服。「袍(はう)」に形の似た、それよりやや短く狭い上着。位による色の規定がないため、好みの色を用いる。直衣を着用するときは、烏帽子(...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS