古語:

子安貝の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「子安貝」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/85件中)

分類連語①そうしてこそ。それではじめて。出典竹取物語 燕の子安貝「そこらの燕(つばくらめ)、子産まざらむやは。さてこそ取らしめ給(たま)はめ」[訳] たくさんのつばめが子を産まないことがあ...
分類連語①そうしてこそ。それではじめて。出典竹取物語 燕の子安貝「そこらの燕(つばくらめ)、子産まざらむやは。さてこそ取らしめ給(たま)はめ」[訳] たくさんのつばめが子を産まないことがあ...
副詞あおむけに。出典竹取物語 燕の子安貝「八島(やしま)の鼎(かなへ)の上にのけざまに落ち給(たま)へり」[訳] (中納言は)八島の鼎の上にあおむけに落ちなさった。
副詞あおむけに。出典竹取物語 燕の子安貝「八島(やしま)の鼎(かなへ)の上にのけざまに落ち給(たま)へり」[訳] (中納言は)八島の鼎の上にあおむけに落ちなさった。
名詞夜となるころ。夜。今夜の意でも用いる。「ようさり」「よさら」「よさ」とも。出典竹取物語 燕の子安貝「さらによさりこの寮(つかさ)にまうで来(こ)」[訳] もう一度、今夜この寮に参りなさい。
名詞夜となるころ。夜。今夜の意でも用いる。「ようさり」「よさら」「よさ」とも。出典竹取物語 燕の子安貝「さらによさりこの寮(つかさ)にまうで来(こ)」[訳] もう一度、今夜この寮に参りなさい。
分類連語どうしようか。どうしたらよいだろうか。▽相手に問いかける。出典竹取物語 燕の子安貝「『いかがすべき』と思(おぼ)しわづらふに」[訳] 「どうしたらよいだろうか」と頭を悩ましていらっしゃるときに...
分類連語どうしようか。どうしたらよいだろうか。▽相手に問いかける。出典竹取物語 燕の子安貝「『いかがすべき』と思(おぼ)しわづらふに」[訳] 「どうしたらよいだろうか」と頭を悩ましていらっしゃるときに...
自動詞カ行変格活用活用{こ/き/く/くる/くれ/こ(こよ)}(都や貴人の所に)帰って来る。出典竹取物語 燕の子安貝「麻柱(あななひ)をこほち、人みなかへりまうできぬ」[訳] 高い足場を壊し、人々は皆(...
自動詞カ行変格活用活用{こ/き/く/くる/くれ/こ(こよ)}(都や貴人の所に)帰って来る。出典竹取物語 燕の子安貝「麻柱(あななひ)をこほち、人みなかへりまうできぬ」[訳] 高い足場を壊し、人々は皆(...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS