古語:

御座所の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「御座所」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/27件中)

名詞①宮中で、后(きさき)・女御(にようご)・更衣(こうい)などが、常の部屋のほかに、天皇の御座所近くに特に与えられた部屋。清涼殿には弘徽殿(こきでん)と藤壺(ふじつぼ)の二つの上局があっ...
名詞①宮中で、后(きさき)・女御(にようご)・更衣(こうい)などが、常の部屋のほかに、天皇の御座所近くに特に与えられた部屋。清涼殿には弘徽殿(こきでん)と藤壺(ふじつぼ)の二つの上局があっ...
名詞①お食事。▽天皇や貴人の食事の尊敬語。出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの「昼(ひ)の御座(おまし)の方(かた)には、おものまゐる足音高し」[訳] 天皇の昼間の御座所では、お食事をお運び申...
名詞①お食事。▽天皇や貴人の食事の尊敬語。出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの「昼(ひ)の御座(おまし)の方(かた)には、おものまゐる足音高し」[訳] 天皇の昼間の御座所では、お食事をお運び申...
名詞①お食事。▽天皇や貴人の食事の尊敬語。出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの「昼(ひ)の御座(おまし)の方(かた)には、おものまゐる足音高し」[訳] 天皇の昼間の御座所では、お食事をお運び申...
名詞神が降臨して宿る神聖な所。磐座(いわくら)(=神の御座所)のある山や、森・岩窟(がんくつ)など。特に、「三輪山(みわやま)」にいうこともある。また、神座や神社。「みむろ」とも。出典万葉集 四二〇「...
名詞神が降臨して宿る神聖な所。磐座(いわくら)(=神の御座所)のある山や、森・岩窟(がんくつ)など。特に、「三輪山(みわやま)」にいうこともある。また、神座や神社。「みむろ」とも。出典万葉集 四二〇「...
名詞神が降臨して宿る神聖な所。磐座(いわくら)(=神の御座所)のある山や、森・岩窟(がんくつ)など。特に、「三輪山(みわやま)」にいうこともある。また、神座や神社。「みむろ」とも。出典万葉集 四二〇「...
名詞神が降臨して宿る神聖な所。磐座(いわくら)(=神の御座所)のある山や、森・岩窟(がんくつ)など。特に、「三輪山(みわやま)」にいうこともある。また、神座や神社。「みむろ」とも。出典万葉集 四二〇「...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①奥深い。奥まっている。出典源氏物語 若紫「ゆくりなう、ものふかきおまし所になむ」[訳] 不用意であり、奥まった御座所で...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS