古語:

浦の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「浦」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/165件中)

分類枕詞心が明るい、心を尽くす、心が清いの意から、地名の「明石(あかし)」「筑紫(つくし)」「清澄(きよすみ)」にかかる。出典万葉集 三六二七「あがこころ明石のに船泊(と)めて」[訳] 明石のに船...
分類枕詞「妹が績む(=紡ぐ)麻(を)」の意から同音の「を」を含む地名「小津(をづ)」にかかる。出典土佐日記 二・一「いもがうむ小津のなる岸の松原」[訳] 小津のにある岸の松原。
分類枕詞「妹が績む(=紡ぐ)麻(を)」の意から同音の「を」を含む地名「小津(をづ)」にかかる。出典土佐日記 二・一「いもがうむ小津のなる岸の松原」[訳] 小津のにある岸の松原。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}(波が)次々に立つ。出典万葉集 四〇九三「英遠(あを)のに寄する白波いや増しにたちしき寄せ来(く)」[訳] 英遠のに寄せる白波はますます次々に立ち寄...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}(波が)次々に立つ。出典万葉集 四〇九三「英遠(あを)のに寄する白波いや増しにたちしき寄せ来(く)」[訳] 英遠のに寄せる白波はますます次々に立ち寄...
分類連語①道のり。距離。出典源氏物語 初音「みちのほど遠くて、夜明け方になりにけり」[訳] 道のりが遠くて、夜明け近くになってしまった。②(行く)道の途中。道中。出典源氏物語 ...
分類連語①道のり。距離。出典源氏物語 初音「みちのほど遠くて、夜明け方になりにけり」[訳] 道のりが遠くて、夜明け近くになってしまった。②(行く)道の途中。道中。出典源氏物語 ...
分類和歌「み熊野(くまの)のの浜木綿(はまゆふ)百重(ももへ)なす心は思(も)へど直(ただ)に逢(あ)はぬかも」出典万葉集 四九六・柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)[訳] 熊野のの浜木綿の葉が百...
分類和歌「若のに潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさして鶴(たづ)鳴き渡る」出典万葉集 九一九・山部赤人(やまべのあかひと)[訳] 若のでは潮が満ちて来ると干潟がなくなるので、葦の生えて...
分類地名歌枕(うたまくら)。今の和歌山市南部の和歌の神を祭る玉津島神社のある片男波(かたおなみ)の入り江一帯をさし、現在の新和歌とは別の地。古くは「若の」と書かれたが、『万葉集』以来歌とのかかわり...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS