古語:

眠るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「眠る」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/73件中)

自動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}寝る。眠る。横になる。出典更級日記 大納言殿の姫君「みな人もねたる夜中ばかりに、縁に出(い)でゐて」[訳] 家の人が皆眠っている真夜中ごろに、縁...
名詞庚申(かのえさる)の日の夜、眠らず夜を明かし、祭り事や催し事などを行うこと。また、その習俗。この夜、眠ると、腹中にいる三尸虫(さんしちゆう)が天にのぼり、その人の罪を天帝に告げるという道教の信仰に...
名詞庚申(かのえさる)の日の夜、眠らず夜を明かし、祭り事や催し事などを行うこと。また、その習俗。この夜、眠ると、腹中にいる三尸虫(さんしちゆう)が天にのぼり、その人の罪を天帝に告げるという道教の信仰に...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}うとうとと眠る。うつらうつらする。出典徒然草 三「さるは独り寝がちに、まどろむ夜(よ)なきこそをかしけれ」[訳] そのくせひとり寝することが多く、うとう...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}うとうとと眠る。うつらうつらする。出典徒然草 三「さるは独り寝がちに、まどろむ夜(よ)なきこそをかしけれ」[訳] そのくせひとり寝することが多く、うとう...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}眠る。ついうとうとする。出典枕草子 思はむ子を「困(こう)じてうちねぶれば、『眠りをのみして』などもどかる」[訳] (修験者が)疲れ切ってついうとうとす...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}眠る。ついうとうとする。出典枕草子 思はむ子を「困(こう)じてうちねぶれば、『眠りをのみして』などもどかる」[訳] (修験者が)疲れ切ってついうとうとす...
受身・尊敬・自発・可能の助動詞「らる」の未然形。出典更級日記 かどで「恐ろしくて寝(い)も寝(ね)られず」[訳] 恐ろしくて眠ることもできない。
名詞うとうとと寝ること。思わずうとうと眠ること。仮寝(かりね)。出典古今集 恋二「うたたねに恋しき人を見てしより」[訳] ⇒うたたねに…。
名詞うとうとと寝ること。思わずうとうと眠ること。仮寝(かりね)。出典古今集 恋二「うたたねに恋しき人を見てしより」[訳] ⇒うたたねに…。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS