学研全訳古語辞典 |
うたた-ね 【仮寝・転寝】
名詞
うとうとと寝ること。思わずうとうと眠ること。仮寝(かりね)。
出典古今集 恋二
「うたたねに恋しき人を見てしより」
[訳] ⇒うたたねに…。
かり-ね 【仮寝】
名詞
①
ほんのちょっと寝ること。うたた寝。
②
旅先で宿泊すること。旅寝。野宿。
仮寝のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
うとうとと寝ること。思わずうとうと眠ること。仮寝(かりね)。
出典古今集 恋二
「うたたねに恋しき人を見てしより」
[訳] ⇒うたたねに…。
①
ほんのちょっと寝ること。うたた寝。
②
旅先で宿泊すること。旅寝。野宿。
仮寝のページへのリンク |
仮寝のページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2019 Printed in Japan |