古語:

都合の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「都合」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/55件中)

自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}都合よく利用する。つけいる。乗ずる。出典平家物語 灌頂・六道之沙汰「かたじけなく弥陀(みだ)の本願にじょうじて、五障三従の苦しみをのがれ」[訳] ...
自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}都合よく利用する。つけいる。乗ずる。出典平家物語 灌頂・六道之沙汰「かたじけなく弥陀(みだ)の本願にじょうじて、五障三従の苦しみをのがれ」[訳] ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}都合がよい。条件がよい。出典徒然草 五四「双(ならび)の岡(をか)のびんよき所に埋(うづ)みおきて」[訳] 双の岡(=京都の北部の地...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}都合がよい。条件がよい。出典徒然草 五四「双(ならび)の岡(をか)のびんよき所に埋(うづ)みおきて」[訳] 双の岡(=京都の北部の地...
名詞①始めと終わり。前と後。終始。出典古今著聞集 七〇一「声を合はせて阿弥陀経(あみだきやう)をよむに、しゅびあひかなひて果てけり」[訳] 声を合わせて阿弥陀経をよむときに、終始ちょうどよ...
名詞①始めと終わり。前と後。終始。出典古今著聞集 七〇一「声を合はせて阿弥陀経(あみだきやう)をよむに、しゅびあひかなひて果てけり」[訳] 声を合わせて阿弥陀経をよむときに、終始ちょうどよ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①妨げられる。邪魔される。出典今昔物語集 二五・一二「雨にもさはらず、夕方行きたりけるに」[訳] 雨にも妨げられず、夕方出かけていったところ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①妨げられる。邪魔される。出典今昔物語集 二五・一二「雨にもさはらず、夕方行きたりけるに」[訳] 雨にも妨げられず、夕方出かけていったところ...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}都合が悪い。条件が悪い。不便だ。出典徒然草 三〇「びんあしく狭(せば)き所にあまたあひゐて」[訳] 不便で狭い所に...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}都合が悪い。条件が悪い。不便だ。出典徒然草 三〇「びんあしく狭(せば)き所にあまたあひゐて」[訳] 不便で狭い所に...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS