古語:

鳴すの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「鳴す」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/108件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①凍りつく。出典宇治拾遺 二・一二「雨降り、雪降り、風吹き、いかづち鳴り、しみこほりたるにも」[訳] 雨が降り、雪が降り、風が吹き、かみなり...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}長い間聞き続ける。いつも聞く。出典万葉集 二六五八「鳴る神の(=枕詞(まくらことば))音のみにやもききわたりなむ」[訳] 鳴る雷のように音(=うわさ)ば...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}長い間聞き続ける。いつも聞く。出典万葉集 二六五八「鳴る神の(=枕詞(まくらことば))音のみにやもききわたりなむ」[訳] 鳴る雷のように音(=うわさ)ば...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}物がすれ合って、きしきしと音をたてる。出典枕草子 にくきもの「墨の中に、石のきしきしときしみ鳴りたる」[訳] 墨の中に、石が(混じっていて)きしきしとこ...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}物がすれ合って、きしきしと音をたてる。出典枕草子 にくきもの「墨の中に、石のきしきしときしみ鳴りたる」[訳] 墨の中に、石が(混じっていて)きしきしとこ...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①ぎしぎし鳴る。きしる。出典枕草子 むとくなるもの「奥のかたより、もののひしめき鳴るもいとおそろしくて」[訳] 奥の方から、何かがぎしぎし鳴...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①ぎしぎし鳴る。きしる。出典枕草子 むとくなるもの「奥のかたより、もののひしめき鳴るもいとおそろしくて」[訳] 奥の方から、何かがぎしぎし鳴...
謙譲・丁寧の助動詞「ます」の連体形。出典阿波鳴渡 浄瑠・近松「この吉田屋の喜左衛門が着せまする小袖(こそで)」[訳] この吉田屋の喜左衛門がお着せする小袖。
名詞鳴子(なるこ)。板に細い竹の管をぶら下げ、綱を引けば鳴るようにしたもの。「ひきた」とも。[季語] 秋。◆「ひきいた」の変化した語。
名詞鳴子(なるこ)。板に細い竹の管をぶら下げ、綱を引けば鳴るようにしたもの。「ひきた」とも。[季語] 秋。◆「ひきいた」の変化した語。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS